移植
総数5件 1
引越しに伴うヤマボウシの移植の依頼をいただきました。引越し先の受け入れが4月下旬であったため、落葉樹の根が水を吸い上げ始める3月下旬に根を切り、掘り起こし、枝を抜き、土壌改良材をたくさん入れ、充分に水をやり続けていただきました。
`09年4月完工(箕面市)実質工期:2日
(掘取・養生:1日、植付:1日)
6月中旬の樹木移植の事例です。太い根を切断すれば吸い上げる水分量が激減します。特に夏季は葉の表面から蒸発する水分量が多くなるため、それを抑制するためにも葉を大量に剪定し減らします。鋭利な刃での切断は切断面の細胞を壊さないため、根の再生もしやすくなります。
`09年6月完工(吹田市)実質工期:1日
五葉松を移植して欲しいと依頼があった。立派な生駒の景石が据えられた庭でしたが、全体が必ずしも計画的に作庭されたようには感じではありませんでした。せっかくの五葉松が目立たない場所に植えられているための移植依頼でした。
吹田市(`08年12月完工)実質工期:4日
門冠の五葉松の幹が成長し門の屋根を傷つけないようにも、松の休眠期に嵩上げをしました。
吹田市 (`091年11月作業) 実質工期:1日
総数5件 1
モミジは紅葉する時期に、樹自身が既に水を吸い上げるのを休眠しています。春に吸い上げはじめるまでが移植の適期となります。植える位置を移動すると共に、庭の起伏に応じて若干熕Aえ、樹木を回転させ南側の枝が密集した面を建物側にします。
`15年2月完工(堺市内)実質工期:1日